筋力が戻ってきてジョグで5kmを走れるようになりました。
しかし、100mほど走っただけで肺が痛くなり、息があがります。
そうなったのは2年ほど前のこと。
循環器系のクリニックで精密検査をして原因が分からなかったので我慢して走っていますが
もしかしたらジョグしかやらなくなったから心肺機能が落ちたのかも?
そう考えてインターバルを取り入れ、意識して大きく口を開けて呼吸していたら
得体の知れない虫が口に飛び込んできました。
粉っぽい羽根がノドを直撃したのが分かり、深夜の路上でむせかえりました。
常にドリンクを携帯しているので川辺に降りてうがいをしましたが
ノドの違和感と気持ち悪さががなかなかとれなくて参りました。
夜ランをしていると年に何度かはあることで、
特に夏場は樹木の近くを
走らないように気をつけているんですけどね。
コロナ対策をしていないランナーがツバを吐き、咳込んでいると
思われるのは心外なので、
虫対策用のマスクを探そうかな…。
コメント