【トレーディングノート】2024年7月29日 | クロオカノート
PR
スポンサーリンク

【トレーディングノート】2024年7月29日


引き続き、4490ビザスクでトレーニング。
寄り付きの下落をしっかりつかまえることができました。
その後は大きく反発した日経平均、東証グロース225指数同様に上昇しましたが、逆張りの板読みデイトレードこういう相場には合っていない手法。

逆張りデイトレーダーに最も多い大負けパターン
1.下落相場を待っていたものの上昇相場となり出番がない状態が続く
2.いくら待っても下落せず上昇が続く
3.上昇に乗ろうとするもタイミングがつかめないまま時間だけが過ぎる
4.何度か目をつむって入ろうとするも入れないまま後場に突入
5.これでは何もしないまま1日が終わってしまうと焦ってエントリー
6.自分が入った瞬間下落に転じ、焦りとイライラでナンピン

タブレットでノートを開いてRょーへーさんのこの言葉を反芻して値動きを注視しました。
結果は5回のトレードで3勝。目標とする5,000円には少し届きませんでした

・1,292円(9:01)→1,323円(利確/9:04) +3,100円
・1,483円(10:55)→1495円(利確/10:58)+1,200円(+4,300円)
・1,492円(11:15)→1,508円(利確/11:16)+1600円(+5,900円)
・1,546円(13:17)→1,546円(10:46)0円(+5,900円)
・1,539円(14:46)→1,529円(損切/14:47)△1,000円(+4,900円)

今日の気づき

・寄り付きはチャンスが大きい。しっかり準備して入りたい。
・上昇相場で入れないのは今は気にしなくていい。いずれできるようになれば。
・値動きがとまったあと、どちらかにブレイクがくるので予測すること
・1500円のように切りのいい数字であれば、そこを抵抗線として戦うと予測しやすい
・値動きのないもみ合いのところも集中すること。入るなら根拠を持って入ること。

コメント

タイトルとURLをコピーしました