Contents
マーケット
日経平均株価の終値は前日比307円10銭安の3万8104円86銭と3日続落した。朝方は一進一退の展開だったが、米長期金利が時間外取引で上昇すると、23日の米国株が下落するとの思惑から売りが加速し値を消した。東証株価指数(TOPIX)は、14.51ポイント安の2636.96。
82%の銘柄が値下がりし、値上がりは16%。出来高は16億7999万株。売買代金は3兆5155億円。
業種別株価指数(33業種)はサービス業、海運業、機械などが下落。上昇は輸送用機器、食料品、不動産業など。
【スタンダード】スタンダードTOP20は軟調。出来高は2億8709万株。
【グロース】グロースCore、グロース250はともに下落。(了)
7116 ダイワ通信
①1,251→1,234(△1,700)
5日線の動きは上昇に転じていて、VWAPをわずかに超えたタイミングでポジションを。地合が悪く板のスプレッドもおあつらえ向きだったので逆張りしたら貫通。損切り間に合いませんでした。
今日の振り返り
昨日同様の手法で銘柄を選んでいましたが、どれも寄付きから動かず。
ランキングから拾った銘柄もダメでした。
ダイワ通信は撤収間際、激しく動いた板が目にはいったので。
ポジションの取り方は問題なかったと思いますが・・・経験2カ月の素人がここだ!と思うタイミングは、売り方にとって絶好の投げ時なのかも。ずらせばいいのか??
トレード収支
今日の収支 △1,700円
2024年10月の収支 △5,830円
2024年のトータル収支△20,150円
2024年10月の収支 △5,830円
2024年のトータル収支△20,150円
コメント